ジープラングラーが宝物

ジープラングラーの思い出と共に関連情報を発信した伝説のブログが終わり5年。突如復活を果たしたその理由とは?

Amazonアカウント乗っ取られた。不正アクセス。勝手に注文されて毎日商品届いた。

このブログを見て下さった方へ

タイトルを見て、「関係ないね」と他人事に思われるかもしれません。私もテレビでハッキングの番組を見たり、アカウント詐欺の被害事例を見ることがありました、注意喚起のメッセージを目にすることも何度もありましたが、自分は大丈夫だと根拠のない自信から他人事と思って見過ごしていました。

パスワード管理は完璧だった

対策はできているしパスワードの管理も出来ていると思っていたので、大丈夫だろうと思っていました。パスワード変更を推奨された時には、毎回パスワードを変えていました、大文字小文字数字を混ぜパスワードを設定していました。名前や誕生日など連想しやすい文字や数字は避けていました。

基本は押さえていたのに何故乗っ取られたのか。。
考えた結果2つの原因に気付くことができました。回は、

Amazonアカウントを乗っ取られた2つの原因

をブログに残します。
当てはまる方は同じ被害に遭わないようご注意下さい。

被害金額219,997円

2日でやられました。約2,000円の買い物を2点、約108,000円の買い物を2点。2,000円の商品は、何ヶ月か前に買い物カゴに入れそのままにしていた商品でした。その商品とセットで注文されたギフト券は100,000円分が2回、送り先は非公開発送。
送り先非公開ってなんだよ?
そんな機能あったのか?という送り方です。発送先がわかれば犯人がわかると思っていました。Amazonに聞いてもわからないらしいです。Amazonのコールセンターも詐欺師のところに繋がっていたのかもしれません。2,000円の商品については、ギフト券とセットで1日1回注文が入り2日連続同じ商品が家に届きました。

詐欺メールはこれだ!

このメールがAmazonから届いていました。

誰かがログインして購入しようとした??
永久ロック⁉︎

この文面のメール、検索すると同じメールがフィッシング詐欺メールとしてネット上で紹介されていました。後からメールフォルダを検索してわかりました、迷惑メールにいくつも同じようなメールが届いていました。迷惑メールフォルダに詐欺メールが入るようになっていたので、こんなにも身近なところにフィッシング詐欺が近づいていることに気付いていませんでした。

アカウントを乗っ取られた原因1

フィッシングメールを開封しクリックしてしまった。パスワード変更を促され詐欺メールのリンクからパスワード変更を行ってしまったこと。後から振り返るとこの作業をしている時は、詐欺ページとは全く思わず正規のAmazonページで変更手続きを行っていると思っていました。上手く作られています。流石詐欺師。

この詐欺ページからのパスワード変更により、アカウントは完全に乗っ取られました。Amazonから高額商品の注文管理メールが届きました。最初に異変に気付いたのがこの注文のお知らせメールでした。しかし、このメールに気付くのも遅かったです。

犯行時間を与えてしまった

Amazonで買い物をした時であればメールを開きますが、買い物をしていない時に送られてくるメールはメルマガと同じ扱いになり、未開封のまま削除をしてしまいます。それによって気付くのにも時間がかかってしまいました。対策に時間がかかったことでもう一回注文が入り計2回の注文をさせる時間を与えてしまいました。

商品のお知らせメールを受信した時に世界の何処かで、アカウントに不正アクセスをした詐欺師が注文ボタンを押したと思うと腹が立ちます。自分は何もしていないのに、勝手に注文が入るかなり恐ろしいです。更に商品が実際に届きました。住所までバレている可能性があります。


アカウント乗っ取られた2つ目の原因

先程書きましたが、今までは迷惑メールフォルダに入っていたフィッシング詐欺メールが何故、受信フォルダに入るようになったかという点です。

それはSIM変更に伴うメールアプリ変更でした。
今までソフトバンクのSIMを使っていたのを格安SIMのYmobileに乗り換えたことがメール受信が変わった原因でした。Ymobileに契約すると、ソフトバンクのメールアドレスが使えなくなりYahooのアドレスに変わります。そして、Ymobileのメールを送受信するのにiPhoneのメールアプリに登録設定をしたかったのですが、上手く出来ずYahooメールアプリでメールを送受信できるよう設定をしていました。Yahooメールアプリでは、元々使用していたYahooフリーアドレスもYMobileのYahooアドレスもアプリに紐付けすることができます。

これが原因となっていたのです。

今までiPhoneのメールアプリでメールを送受信していた、Yahooフリーメール宛の詐欺メールは迷惑メールフォルダに入っていましたが、新しいYahooメールアプリに変更したことで通常の受信フォルダに届くようになってしまっていたのです。

今まで届いているのに目にしていなかった詐欺メールをいきなり目にしたものですから、慌てて開封とクリックをしてしまったという訳です。

フィッシング詐欺の真相

これが、今回のフィッシング詐欺事件の真相です。
ちなみに今回の詐欺被害は、全て愛用しております楽天カードが保証してくれることになりました。楽天ブラックカード様様です。このような詐欺被害にあうと、高い年会費払ってブラックカードに申し込んでてよかったなと思えます。

楽天ブラックカードが気になる方は過去ブログで紹介しています。
www.olllllllo.net
カードが届くまでPayPayもSuicaもチャージできません。買い物をするのまカードに依存していたため、財布を持ち歩かないといけなくなり不便な生活になってしまいました。スマホがあればほぼ買い物ができるような生活をしていたので不便を感じています。