ジープラングラーが宝物

ジープラングラーの思い出と共に関連情報を発信した伝説のブログが終わり5年。突如復活を果たしたその理由とは?

洗面台の蛇口から水がポタポタ止まらない!水漏れトラブルDIY修理まとめ

洗面台の蛇口から水がポタポタ止まらない!水漏れトラブルDIY修理まとめ

帰省あるある

正月休み今回は9連休となりました。買い物に行ったり出掛けたり、帰省したり。帰省すると何十年または何年かにあるのが、実家の老朽化による故障や不調箇所の相談です。

過去のトラブル-インターホンが使えない

業者に頼めばすぐに解決することでも、何年も調子の悪い状態で使い続けられています。例えば、3年前にあったのが家のインターホンが故障して使えないという相談。1年位インターホンなしで生活をしてきたということ。平和な日本とはいえドアをノックをされ誰かもわからずドアを開ける。夜中であれば恐ろしいです。インターホンを直したことなどありませんでしたが、ネットで調べて新しいインターホン一式にDIYで交換をしました。あまり詳しくないですが、インターホンの機械には200Vの電気が来ているということを知り、感電の恐怖に怯えながら作業をした覚えがあります。インターホンの交換作業もDIY可能です。

2020年水回りトラブル

そして、2020年1月は、洗面台の蛇口から水がポタポタ止まらないトラブル。DIYは元々昔から好きですので苦には感じません。むしろ、このブログで頻繁に書いてしまっています。コスパの話。業者に頼んだらいくら自分でやったらいくらを比較し節約できた金額を貯金に回す。節約ブログとなっています。

水漏れの状態

築17年の実家。蛇口の型式も廃盤となっていました。MYMというメーカー。TOTOじゃないんだINAXじゃないんだという業界に詳しくないので、大手しか知りませんでした。MYMはKVKに変わったらしく今は無いメーカーです。しかし、ちゃんとKVKのホームページではサポート情報があり、日本メーカーのアフターサービスの良さを感じました。

蛇口の水漏れ修理に必要な道具

  1. ウォーターポンププライヤー×2(@1,500)
  2. セラミックカートリッジ(@3,600)
  3. +-ドライバー

どれもホームセンターに売っていました。カートリッジはホームセンターによって取り扱いが違う可能性があります。実際に、KYKの部品はデイツーには無くコーナンにはありました。

DIY修理を紹介する蛇口について

今回のDIYで手順を紹介するのは、MYMのFB243U14という、シングルレバー式洗髪シャワーのセラミックカートリッジ交換です。

水が漏れる原因

蛇口の栓を閉めても水が漏れている状態。このことからゴムパッキンの劣化が原因で漏れているのではないかと想像すると思います。今回のシングルレバー式洗髪シャワーの蛇口の仕組みを知ると納得できますが、水を止める部分がカートリッジになっており、これを交換することで直ります。やはりゴムパッキンの劣化で間違いありません。

簡単作業!5Stepで修理完了!

水漏れDIY作業1stStep

まず最初に水の元栓を閉めます。洗面台下の棚の中にだいたいあります。この元栓閉めは重要です。蛇口を開き水が出ないことを確認してから作業を進めましょう。

交換作業2ndStep

蛇口の上蓋をマイナスドライバーでこじって開けます。上蓋を取るとネジが見えます。プラスドライバーでネジを取りますが。長年の水垢等汚れが蓄積されてネジが緩まない。ダメだと思ったら無理矢理力を入れずに、写真のように輪ゴムを噛ますしてネジを回します。これによりネジ山が潰れることなく緩めることができます。

水漏れDIY作業3rdStep

蛇口レバー部分を外れた状態です。周りのプラスチックカバーも全て外していきます。長年の汚れが固着して取りにくい場合があります。マイナスドライバーでこじったりして外します。めちゃくちゃ汚い画像ですみません。でも同じくらいの汚れは覚悟の上作業に取り掛かってください。

水漏れDIY作業4thStep

カバーを外すとカートリッジがカートリッジ押さえパーツによって固定されているのが確認できます。ここからの作業で、ウォーターポンププライヤーが活躍します。ウォーターポンププライヤーは2本必要です。カートリッジ押さえを回すのと土台の部分を押さえるためです。上のカートリッジ押さえだけを回すと下の土台まで回転して緩みません。下は固定、上は緩む方に回す作業を行います。

水漏れDIY作業5thStep

カートリッジを取り外します。ここでも、長年の汚れが固着し外れにくくなっています。マイナスドライバーなどを駆使して外します。カートリッジが外れたら新しいカートリッジに交換し、後は逆の手順で元に戻して終了となります。

DIY水漏れ修理の費用まとめ

取り外したカートリッジ汚い。水漏れトラブルが無くてもカートリッジ交換は衛生面を考え、持ち家であれば5年に一回くらいやってもいいかもと思いました。
今回の作業の為に購入した物は、カートリッジ、ウォーターポンププライヤー×2でした。プライヤーに関しては、自宅に1本はありましたが自宅ではなかったので2本購入することになってしまいました。
カートリッジ3,600円、ウォーターポンププライヤー3,000円合計6,600円の出費となりました。普段ポストに入っていてそのまま捨ててしまう水回りトラブルのマグネット。値段は定かではありませんが、おそらく8,000円〜10,000円ではないかと思います。8,000円だとしてもプライヤー2本が手元に残り1,400円お得でした。

水漏れトラブルのDIY修理はありか無しか⁉︎

水漏れトラブルの時は自分でDIY修理が1番おすすめです。ネットで調べればいくらでも情報がでてきます。作業もカートリッジ交換というシンプルな作業だけですので、DIY初心者でも作業可能です。ありです!

水回りトラブルでこのブログに辿り着いた時に、参考にしてもらえましたら嬉しいです。
KVK MYM型:セラッミクカートリッジ KPS027H-C
SK11 ストロング ウォーターポンププライヤー 強力食い付き SWP-175S