ジープラングラーが宝物

ジープラングラーの思い出と共に関連情報を発信した伝説のブログが終わり5年。突如復活を果たしたその理由とは?

インスタのフォロワーが300人増えるとブログにどんな変化が起こるのかを解説

大変長らくお待たせしました。ブログでのSNS活用検証ブログの続編を更新します。
前回までのブログはこちら↓↓
www.olllllllo.net


Login • Instagram

先にも書きましたが、更新までの期間SNSによる普及活動を行っていました。

【前回のSNS状況】

Twitter:フォロー50、フォロワー33
Instagram:フォロー120、フォロワー100
Facebook開設

【今回のSNS状況】

Twitter:フォロー53、フォロワー33
Instagram:フォロー1088、フォロワー369
Facebook MAX3人へのリーチ
こんな感じです。

↓こちらの本の教えを忠実に実行しブログで検証していこうという今回の企画内容です。

Instagram+269人フォロワー増加

Instagramのフォロワーが100人→369人に269人のフォロワーを増やすことが、フォローいただくことができました。この結果は、ブログにどのような変化を生んだのか解説していきます。

  1. アクセス数が増えた
  2. 新規フォロワーが毎日増える
  3. アクセス地域が広がった
  4. ブログ読者からメッセージが届くようになった
  5. YouTuberと知り合いになった
アクセス数が増えた

そもそも緊急事態宣言や外出自粛が言われ始めた頃から、ブログのアクセス数は増加傾向にはありました。私自身にも時間ができたため、ブログの更新頻度も上がっていたこともありアクセス数は右肩上がりでした。ざっくり直近4日間のアクセス数で見ると以前と比べ20%はUPしています。SNS効果による変化が重なり20%UPに繋がっているかもしれません。

新規フォロワーが毎日増える

こちらから積極的にフォローをして、フォローを返してもらうという作戦でフォロワーを増やしています。そのため私のフォロー数が1000を超えてしまいましたが、沢山の方との繋がりが増えたため、私のアカウントの存在に気付いてくれた人が沢山います。フォロー返しをしてくれる人のフォローはひと段落してしまった今、何もせずに毎日フォロワーが増え続けている状態です。

アクセス地域が広がった

ラングラーの写真をInstagramに載せているため、世界中のラングラー好きを中心に繋がりが広がりました。Google analyticsでアクセス元の国を見てみると、1番多い地域はjapan、2番はUnited states他、Germany、Mexico、Thailand、Malaysia、Myanmar、Netherlands、Philippine、Singapore、South Korea、United arab emirates、United Kingdom、Brazil、Hong Kong、India、Indonesia、New Zealand、Turkeyと直近だけでこれだけアクセスがあります。jeepラングラーをテーマにしているからなのか、単にブログがインターネットを介して世界に繋がっているからなのかは謎です。ただInstagramによる普及活動の成果であることは間違いなさそうです。


ブログ読者からメッセージが届くようになった

実はこれが1番嬉しい変化です。私ははてなブログを使ってブログを作成していますので、はてなブログの機能でメッセージを書いていただいたり、ブックマークにしてコメントをいただいたり、以前よりTwitterを通じてメッセージをいただいていたり多少はありました。Instagramのフォロワーが増加したことで、InstagramのメッセージやTwitterのメッセージをいただく件数も増加しました。基本的に全部読み返信をしていますが、漏れがあったら申し訳ありません。以前から読者でいてくれている方からのメッセージなど励みになりました。というよりブログの内容もラングラーから脱線しつつありブログネタに悪戦苦闘している状況でしたので、ラングラー好きの方の読者離れがあると思っていた中いただいたメッセージでしたので感謝です。ありがとうございます。

YouTuberと知り合いになった

Instagramを通じて世界中の人との繋がりが増えたと紹介しました。その中でメッセージをやり取りするようになった、おそらくアメリカ!駆け出しYouTuber!「survival_jeep」チャンネル登録者数242人、最大再生回数動画180回。jeepラングラーのDIYや愛車紹介など積極的に発信されています。本番のDIYを知りたい方は是非一度試聴してみて下さい。excellent youtuber!これからの成長を応援しています。


彼とは英語でメッセージをやり取りし、jeep好きという共通点があったたも。今回YouTubeチャンネルの紹介をさせてもらいました。ブログの普及活動でInstagramを使い世界にメッセージをやりとりする相手ができる。インターネットはすごいですね。

紹介案件募集中

という感じで、多少はアクセスをいただいているブログです。紹介してもらいたいものとかありましたら気軽にメッセージを下さい。もちろん無料でブログ上で紹介します。私のブログ更新ペースでのアップとなりますのでご了承下さい。ブログネタに困る作成者側と何かを紹介したい方がマッチして、共存出来るブログにしていきます。

Login • Instagram

途中経過のまとめ

最後に本の紹介ではInstagramは20代がメインユーザーと紹介がありましたが、世界を見ると20代〜40代のユーザーはいくらでもいることがわかりました。日本国内だけをターゲットにするのと、海外もターゲットとして発信するのでは圧倒的な人数の差があり面白いと思いました。しかし、ブログの本文は日本語でしか打ちませんので言葉の壁問題は必ずあります。アプリを入れてしまえば解決しますが。
長文の内容になってしまいました、まだ本の序章部分を過ぎ第一章くらいの位置だと思います。今の段階で言えること、SNSの取り組みにより確実に変化が生まれてきています。

次の更新まで、是非今ブログをされていてSNSに手を付けていない方は試してみて下さい。

www.olllllllo.net

「SNSマーケティング」本の内容1冊分ブログ運営で実践し検証するブログ。

今回のブログは、1冊の本に書いてある教えを忠実に実行し、本の通りに成果が現れるのかを検証するブログです。

ブログをされている方必見

特にブログ運営をされている方必見です。今回はSNSマーケティングをテーマにした本に教えを被ります。

『デジタル時代の基礎知識SNSマーケティング「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール』
という本から学び実践してみます。

SNS活用状況

本ブログの現時点でのSNS活用状況です。記事を投稿する時にはSNS(TwitterとInstagram)へ毎回投稿しています。しかし、SNSからのアクセスはブログ全体のアクセス数の1%でほとんどのアクセスは検索サイト(Yahoo、Google)からのアクセスです。

このようなことから、SNSでの集客にはあまり期待していませんでした。しかし、この本の表紙に書いてある「つながり」と「共感」で利益を生み出す⁉︎このキャッチーなコピーに関心を持ちまして本を買ってしまった訳です。

何を目指すのか

ポイントは、SNSマーケティングにより利益を生み出すという点です。外出自粛の今自由な時間が増えましたので、ブログの広告収入という利益を生み出す仕組みはありますので、この本の内容を実践して検証してみようと思います。

SNSの状況

Twitter:フォロー50、フォロワー33
Instagram:フォロー120、フォロワー100
どちらも、自己紹介文にブログのURLを記載しています。ブログを更新する度にTwitterに投稿しています。ブログ運営で行っているSNSによる発信はこれだけです。

これから本を読み進めブログ運営に反映させていきます。効果の検証も行います。今ブログをされている方、もしも良い成果が得られれば本の購入をお勧めします。逆に成果が得られない場合、しっかりと検証結果を基に本の内容を否定させていただきます。

結果が出るまで時間がかかりますが、今後の発展とブログの更新を楽しみにしていただけますとありがたいです。

それでは、第一弾本の内容に倣いまして。

目標設定

KGIの設定(KGIとはSNSを運営する上での最終目標)。現時点でSNSからのアクセスが全体の1.1%です。下記の通り目標設定をします。
KGI:SNSからの流入を10%にする
KPI:SNSのフォロワーを400人にする

ターゲット層に合わせたSNSの選択

これは全く意識していませんでした。Facebookは30代、Twitterは20代、Instagramは20代のユーザーが最も多いという特徴がありました。本ブログは30代〜50代の方のアクセスが多いサイトとなっていますが、今までTwitterを中心としたSNSでの発信を行なっていました。今まではターゲット層に合っていないSNSに投稿しており、ブログのターゲット層とSNSの利用者層がミスマッチしていたということがわかりました。ということで↓↓↓

Facebookにシフトします

20〜40代の利用者が多いとされているFacebookですが、このブログと利用者年齢層が合致しますので方向転換していきます。
ということでFacebookにページを作成しました。使い慣れていないのでよくわかりません。とりあえず継続していきます。

ペルソナをつくる

このブログのコンテンツをどのような方に向け制作するのかを決めることで、コンテンツがその相手の興味をひくものか判断基準になるそうです。

少しSNSの作業が溜まってきましたので、ブログは一旦ここまでにします。近日中に追加更新して、SNSの仕込みについて紹介します。次回更新までしばしお待ち下さい。

追加更新【2020年5月1日】

大変長らくお待たせしました。ブログでのSNS活用検証ブログの続編を更新します。

ただ記事を書くのをサボっていた訳ではなく、実はコツコツと大胆にSNSによる本ブログの普及活動を行っていました。

今回の内容は、本を読み進めていません。あくまで前回までの内容「SNSを使う」を行っただけです。フォロワーを増やすことを行いました。

もしかするとSNSのフォロワーの増やし方やいいね獲得のコツなど書いてあるかもしれません。検証も兼ねていますので一気に全てを行わずに、本の教えをコツコツと行い何が効果的でどのような成果が生まれたか、この辺りをお伝えしていきたいと思っています。

ということで、今回の更新のポイントです。

SNS注力によるブログの反響と変化について

記事にしていきます。

先にも書きましたが、更新までの期間SNSによる普及活動を行っていました。

【前回のSNS状況】

Twitter:フォロー50、フォロワー33
Instagram:フォロー120、フォロワー100
Facebook開設

【今回のSNS状況】

Twitter:フォロー53、フォロワー33
Instagram:フォロー1088、フォロワー369
Facebook MAX3人へのリーチ
こんな感じです。

数字を見てわかるように、インスタの反響が1番あることがわかりました。それぞれのSNSサービスを私なりに考えてみました。

Twitter

文字中心のツイートのため、大量にあるツイートから関心を持ってもらい難い。注目ワードに上手く乗せることができるとインプレッション(見た回数)を稼ぎやすい。フォロワーの多いアカウントにリツイートしてもらうと注目される。ただしブログの内容やテーマに関心のある人に見てもらえるとは限らない。そのためTwitterからのアクセスは直帰率が高い。

Instagram

写真を中心とした投稿のため関心を持ってもらえやすい。共通の趣味の人も見つけやすい。ブログの内容やテーマと写真に一貫性があれば、関心がある人のアクセスを期待することができる。文字ではなく画像をメインとするため写真とキーワード検索に引っ掛けることが重要。ラングラーをキーワードとすると世界中のラングラー好きと繋がることができる。

Facebook

前提として私はブログなどを匿名で進めたいと考えています。ですので、Facebookの携帯に登録されている連絡先とリンクさせFacebookに登録している友達を探すという機能を活かしきれません。その結果リーチ数3という結果になっています。Facebookをまだまだ使いこなせていないため掴み切れていませんが、継続していこうと思っています。

ここまでで、Facebookへの思い入れが弱いことがバレてしまったかもしれません。確かにというところですが。SNSマーケティングの本には各SNSのユーザー年齢層が紹介されており、Facebookのユーザー層は本ブログの読者層にマッチしていることは確認済みです。Facebookもブログ普及には外せないツールですのでコツコツと取り組んでいきます。

文書が長くなったので続編にて、SNS活用による成果を解説しています。↓↓↓↓↓
www.olllllllo.net

今考えられる中で最強の罰ゲーム発見した!これを罰ゲームに使ったら嫌われるやつ。


罰ゲームといえば、モノマネやシッペ、デコピン、馬場チョップと、このあたりが有名な罰かと思います。
社会人となってからの罰ゲームといえば、お店での飲食代を全部支払う男気ジャンケンの罰であったり、唐辛子やタバスコを大量に摂取する罰ゲームだったりと色々なものがあります。

散々罰ゲームをやってきたので、もう何をやっても罰と思えないと罰ゲームに対して耐性ができてしまった人に今回のブログはおすすめ?です。



私の1番嫌いな罰ゲーム

本当に嫌いで耐え難い苦痛が持続する罰ゲームが1つだけあります。考えると怒りがこみ上げてくるような無意識にお尻に力が入る。そのような罰ゲームです。それは、学生時代に悪ノリで行っていた罰ゲーム?悪戯?「カンチョー」

Wikipediaではこのように説明されています。
『カンチョーとは、日本の子供が行う悪戯[1]。両手の人差し指を伸ばした状態で他の指を組み、相手に気付かれない様に這いよって、お尻の穴(肛門)にその人差し指を突き差す行為[2]。限度を超えると、セクハラや強制わいせつ罪や暴行罪や傷害罪に抵触し、被害を受けた側の判断次第では、刑事や民事で責任を問われる場合がある。』※出典:Wikipedia
このWikipediaいくつか気になる点があります。

日本の子供が行う悪戯

カンチョーはworld wideではないみたいです。こんなことやるのは日本の悪ガキ位。相手に気付かれないように這い寄るとは、罰ゲームでもなく悪戯なんだということみたいです。

本当に痛いカンチョーをやる奴

Wikipediaには、両手の人差し指を伸ばした状態で他の指を組みとあります。本当に痛いカンチョーをする奴は、人差し指だけだと突き刺す時に指が耐えられないため、人差し指から小指までを合わせて4本で突き刺してきます。強烈な破壊力でお尻の穴を刺すため激痛でもがき苦しみます。内臓からえぐられたような痛みはカンチョーでしか経験することはないでしょう。

限度を超えると刑事、民事責任を問われる

その位の苦痛を与えるカンチョーです。子供が行う悪戯とあるだけあって成人を過ぎてからの経験はありませんが、部活の昼休みとかでうつ伏せになって寝ているとカンチョーにハマった先輩が全力でカンチョーをしてくる。先輩でしたがぶん殴ってやろうかと思いますが、痛みでそれどころではない状態になります。

罰ゲームの歴史が変わる

今までは苦痛を伴うカンチョーが最強の罰ゲーム?悪戯のような話になっていますが。まあ、カンチョーが1番嫌な罰ゲームでした。

しかし、

本当に絶対に無理なもの

最近発見してしまいました。

そんな罰ゲームをブログで紹介するなと思われてしまうかもしれませんが、これに関しましては、このブログを継続させるために紹介せざるを得ないという大人の事情もありまして。むしろ1度どんなものかと、前向きにお試しを検討してみていただきたいと思っています。

それは、、、



昆虫食です。

「ゲテモノ」「気持ち悪い」

ネガティブな印象を持たれやすい昆虫食。地球環境の悪化が進み、食糧の供給が追いつかなくなる次世代の食材として注目されているらしいです。

世界約100カ国
アジアやアフリカを中心とする約100ヵ国に昆虫食の文化があり約2,000種類の昆虫が食べられているそうです。

エビのような旨味を持つもの、フルーティな甘みを持つもの、竹のような爽やかな香りがするものなど豊かな風味を感じるもの。高栄養価の食材としても利用されることも。

種類

コオロギ、サソリ、カブトムシ、タランチュラ、サロリなどの昆虫を塩で味付けして丸ごとスナックにした
ドライタイプの20種類と、パウダータイプの5種類をご紹介_| ̄|○

いかがでしょうか。





『桶狭間の戦いの主戦場』この場で織田信長は今川義元を討ち取った。

桶狭間の戦い...戦国時代歴史を変えた大きな出来事として有名な合戦です。外出自粛が続きますので少しでも外出した気分になればと。また家で歴史(桶狭間の戦い)を勉強した人に、写真とブログで知識が定着しますようにこの記事を書きました。

愛知県名古屋市緑区にあります。

桶狭間古戦場公園

今川義元が打ち取られた最期の地と言われています。この公園には今川義元の墓碑、義元首洗いの泉などなど。解説が公園内にいくつか設置され、AR(Augmented Reality)=拡張現実アプリを使い公園内を歩くことで合戦を動画で見ることができる仕組みがあります。こちらは無料で利用できます。

歴史の勉強は嫌いでしたが、戦国時代だけは昔から好きでした。全国から歴史好きが集まる聖地とも言われるこの場所。

遠くの人はなかなか来れない場所だと思います。ぐるっと桶狭間の戦いを巡ってきましたので紹介します。

桶狭間の戦い

永禄3年5月19日(1560年)尾張の領主織田信長27歳が、駿河・遠江・三河の領主今川義元の、十倍に余る大軍を打ち破り、近世という時代の幕を開けた歴史上特筆すべき戦い。
今川軍が25,000人に対して織田軍は3,000人と言われている。
おけはざま山の陣地に入った今川軍、天気が急変し雷雨となり、高地に着陣していた。雷雨により大混乱状態の今川軍本隊。
一方織田信長は、清洲城を出陣し熱田神宮で戦勝祈願。善照寺砦に着き本陣ここにありと見せかけ、雷雨の中今川義元本陣近くの釜ケ谷に進み、雨が止むや間髪いれずに今川軍に突撃、遂に今川義元を打ち取った。(「信長公記」による)

現代語訳 信長公記 (新人物文庫)

現代語訳 信長公記 (新人物文庫)




義元公首洗いの泉

織田軍に攻められ討ち死した今川義元公の首をこの泉で清めたと言われています。

七ツ塚

桶狭間の戦いで今川義元を討ち取った織田信長。全軍を釜ケ谷に集め勝どきを上げた後、この戦いの大勢の戦死者を信長は村人に丁寧に葬るように命じて引き上げました。村人は七つの塚を建て弔い、後年これを一つにし「七ツ塚」と称して残してきました。里人は七ツ塚、又は石塚と称しこれを取り壊す者には、「たたり」があり命を失った者もいたそうです。平成元年の区画整理に伴い塚を整備し塚の一つを残し、その一角に碑が建てられました。








民家の間に一本道があり奥に進むと七ツ塚があります。看板の文字を読むとゾクッと寒気がして写真を撮りすぐに移動しました。

釜ケ谷

信長隊が今川隊への突撃の機を窺った場所。この釜ケ谷に到着した時には激しい雷雨でした。この付近に潜み雷雨が上がるのを見て、おけはざま山に陣取る今川本隊の右翼を急襲しました。敵が逃げ崩れるところ、その後方にある輿をみつけ、信長は義元の本陣はここにありと確信して一気に攻撃を仕掛け劇的な勝利をおさめました。
信長は「懸からば引け、退けば引きつくべし」と命じていました。義元の輿を見つけたという情報で、素早く本陣突撃に切り替えられたのは、信長自身が前線に居たからだといわれています。この写真の斜面を信長率いる軍勢が突撃の際に駆け上がったといわれています。




織田信長が天下統一の第一歩を踏み出した、桶狭間の戦いの主戦場はこの附近一帯での出来事です。話のスケールは大きいですが、有名な桶狭間の戦いの主戦場は、意外にも徒歩で辿ることのできる距離でした。
歴史を学び訪れることで、この場所で何が起きたのか信長は義元は何を思っていたのか。想像するだけであっという間に時間が過ぎています。近くに行ったら必ず立ち寄るべき場所だと思いました。

JIN-仁-歴史好きに、興味を持つきっかけに

JIN-仁-ドラマが再編集され特別編として放送されます。江戸時代を舞台としていますので、今回紹介した桶狭間の戦いとは時代が違いますが、坂本龍馬や西郷隆盛、勝海舟、近藤勇、吉田松陰歴史上の人物を知り見るドラマは最高に面白いです。またJIN仁の影響で歴史ブームがくるかもしれません。楽しみです。

第二の収入を得るためすぐにできること。ブログの広告収入について本ブログを事例に紹介します。

今回のブログは、第二の収入を得たいと思う方に是非読んでいただきたいと思っています。

  • コロナの影響で収入が減ってしまった
  • 在宅ワークになり定時で仕事が終わり時間ができた
  • 空き時間を使って副業や収益を増やしたい

今は大丈夫、でも今後本業の収入が減ってしまうようなことがあった時、その対策として副収入を得られるように今から取り組みたいという方。

「店舗 コロナ 応援」

飲食業の自粛で休業中の方。お店の広告のために、広告収入を得るために。時間のある今こそ、ブログやSNSを活用したお店の広告媒体を作り込むチャンスです。継続して行けば将来的にお店の財産にもなります。

こんな書き方をすると、何か最後に情報を売りつけられるのではないか?と、よくある情報商材ブログを疑われるかもしれませんが。一切ありませんのでご安心ください。

【もくじ】

新型コロナで混乱している世の中ですので、お金の悩みが少しでも解消される方向に向かうならとブログにしました。
ブログで何十万、何百万円を稼ぐ方法は私にはわかりません。しかし、数万円稼ぐ方法であれば私にもできましたので紹介できます。

過去の記事を見ていただくとわかりますが、毎日更新している時も、1ヶ月更新しない時もあるようなブログです。それでも広告収入を得ることができます。もっと頑張れる人は何十万円の世界を見ることができるのかもしれません。月に数万円の広告収入を目指す方であれば、このブログを参考にいただければ達成可能だと思います。

このブログについて

本ブログは、スタート当時ラングラーとの思い出と日々の出来事を記録する思い出ブログでした。しかし、ラングラーだけの内容にネタ切れの壁にぶつかり趣味や関心事も話題として取り入れ始めました。

第1回目のブログ記事↓↓
www.olllllllo.net
約2年間、ブログの広告収入について一切触れずに続けてきました。沢山の方にブログを見ていただけるようになりまして、おかげさまでしっかりと広告収入を得られるブログとなりました。

読者の皆様が読んでくださることで、ブログを維持できています。何かのきっかけでこのブログにアクセスして下さった方に役立てますように。今回のブログを書いています。

2年間続けたブログを書く生活

私はブログの記事を全てiPhoneで打っています。画像の編集もネタのメモも全てiPhoneでできてしまいます。ブログを始めるためにパソコンを用意する必要はありません。スマホがあればできます。
書きたい時に書くというスタンスでやっています。電車に乗っている時や何かの待ち時間にブログを書くこともあります、寝る前に書くこともあれば朝起きて書くこともあります。ネタを思いついた時に書きたい時に書きます。そうすると書かないといけないという気持ちにはならなくなるので2年間続けることができました。

ブログの維持と広告収入

ブログのURL(ドメイン)使用料とはてなブログPROの使用料で年間約10,000円の維持費がかかります。最初は広告収入はありませんので、完全に赤字を決意してのスタートです。回収できないかもしれない投資になります。年間10,000円ということは、月834円になります。834円でも早く収益化しないとマイナスが積み重なっていきます。
今となっては、ブログの広告収入が維持費を上回っていますので、完全にプラス収支のブログとなりました、ブログのネタとして物を買ったり出掛けたりしていますが、私の場合は元々の趣味や関心事をブログにしているためブログの制作費用としては考えていません。

ブログで稼げるのは本当か⁉︎

ブログをはじめるとすぐには成果は出ませんが、ある程度軌道に乗ると不労所得として月数万円位は稼げるようになります。他の人が書いているブログにも同じようなことが書いてあります。これは本当のことです。最初は広告審査に落ちたり、審査が通っても収入にならない期間が続きます。最初はアクセス数が少なく誰も見ていない記事を投稿し続ける事になります、私の場合はブログ立ち上げ6ヶ月で数円程度広告収入が入るようになりました。他の方の話を調べると半年で収益化できるのは早い方です、最低1年はかかるという話がよく載っています。

1年目のアクセス数公開↓↓

ブログで稼ぐ成功ポイント

コツコツやれば誰にでもできることです。面倒くさいとか飽きた!となりますが、そこで続けることができるかどうか成功のポイントです。あと、疑問に思ったことは徹底的に調べてみましょう、ほとんどのことはネットで検索すれば解決します。ただネット情報にはガセネタ、ウソ情報も多くありますので自分で判断する確認する必要があります。

今からブログをやってもダメ?

ブログは稼げなくなったとか、、これから始めるならブログはおすすめしないとか、色々意見はあります。インターネット上には情報が沢山あり、人気ワードで検索上位に表示させるのはプロでも難しいです。しかし、2020年であっても未だにニッチなキーワードではブログ記事を書けばいくらでも上位表示を狙うことができます。上位表示されればアクセスしてもらえる可能性が高くなります。「ラングラー ブログ」で1位表示「前澤ファンド」で1ページ目表示です。この2つのキーワードは私のブログへのアクセスワードトップ2となっています。

YouTubeの方が注目はされている

ただし、YouTubeの方が稼げる媒体となっているのは事実です。動画配信の形は様々です自身がYouTuberとして活動する形も顔を出さず動画の編集で稼ぐこともできます。

何をモチベーションに運営するか

広告収入で10万円を稼ぐことを2020年2月からの目標としています。この10万円を目標としたのは、前澤ファンド10人の起業家に10億円投資するという企画がきっかけです。エントリー費用に10万円という大金を支払わなければいけないという条件があり応募しました。過去ブログに記事がありますので興味のある方は是非。
www.olllllllo.net
www.olllllllo.net

前澤ファンドに10万円

合格する気持ちがあっても、合格すりるか不合格になるかもわからない審査に10万円もそう簡単に支払うことはできません。

合格であっても不合格であっても前澤ファンドのエントリーに投資したお金は回収しなくてはいけません。今回のエントリーは投資を得るための投資です、ただの消費にならないようにしたいという気持ち。
ブログのネタが尽きてしまい、書くことが思いつかないスランプのような状況の中、前澤ファンドへ支払った10万円がブログのモチベーションになりました。

ブログのネタ探しに変化を生むのもあり

前澤ファンドに応募した理由は、考えたビジネスプランで試してみたいという気持ちもありました。それと同時にブログのネタにしようとも考えていました。

前澤ファンドの応募については、4,331件のうちの1件を応募したことになりました。前澤氏のフォロワー数から考え10,000は集まるのではと思っていましたが、予想より少ないエントリーでした。少なければ少ないほどに希少価値がついてきます。ブログにするなは非常にありがたいエントリー数でした。海外からエントリーしている人もいると思いますが、日本の人口約1億2,595万人のうち、人数は分かりませんが4,331件の応募企画に関係した1人という経験は経験者にしか語ることができないこと、ここにブログとしての価値があると思いました。
普段に変化を起こしてブログネタにしよう。

ニッチなワードがチャンス

前澤ファンドネタでブログを書いたのが2月22日にアップした記事です。ありがたいことに、『前澤ファンド』で検索した時に、キングコングの西野亮廣さんのブログ57,304フォロワーで語られた、前澤ファンド記事の一つ上位に表示されています。
この他に新年の福袋情報でもアクセス数アップにつながりました。「マムート 福袋」こちらも検索1ページ目に表示されます。私のブログの中ではじめてのバズり記事となりました。

ブログを収益化させるため

まずは継続。その次にとことん調べてブログ収益化に成功例を真似をすること。Google analytics=アクセス解析ツールの活用で分析すること、仮説を立てブログに反映させること、これの繰り返しです。

人気や関心、流行の流れを先読み

難しいことではありますが、SNSから情報を掴むこともできます。外れることも多いですが、ブームがくると予想してあえて先読みした記事を仕掛けることも有効です。

その点では、最近は前澤ファンドの話題は落ち着いていますが、前澤さんのTwitterでの発信はネットニュースで取り上げられることが多く、審査が進むにつれまたニュースに取り上げられると思います。
その都度、ニュースを見た人の関心が高まり「前澤ファンド」と検索が増えれば、現在Yahooで1ページ目に本ブログが表示されますので、ブログのアクセス数アップにつながります。

あと2回位Yahooニュースなどネットニュースに前澤ファンドが取り上げられれば、私の前澤ファンド応募に使った10万円の投資分は回収できる計算です。

はじめてバズりを経験した時のアクセス数を公開


バズった記事はこちら↓↓
www.olllllllo.net
www.olllllllo.net

1記事では書ききれませんでした

思い出を残す目的で始めたブログですが、徐々に飲み物代、飲み代と広告収入が増え、小遣いどころか10億円の投資を受けるための審査費用を生み出します。副収入になるかな、稼げたら良いな位で始めたブログが自分でも驚きです。

ここまでで4,000文字を超えてしまいました。2年間調べ実践してきたブログ運営について、まだまだ書ききれません。続きはまた気が向いた時に載せたいと思います。まだまだできることは沢山あります。

  • ブログがバズった時にアクセス数を伸ばすためにすぐにやること
  • Googleアルゴリズムについて
  • ブログ投稿ボタンを押すだけじゃダメ。ブログを投稿したらやること
  • Google analyticsの活用法
  • SNSアカウントと連携する

あわや衝突⁉︎ラングラーのバックカメラの死角に潜む危険!

この写真の光景を目にした時、「あぶな!」って言葉を発していました。

ある店舗の駐車場に車を停めた時の写真です。
タイヤ止めが駐車場の縁の芝生エリアの段差で代用されていました。そしてこの看板は、芝生エリアの中には収まっています。芝生エリアに収まっていれば問題ないと言えば問題ない。しかし、タイヤ止めが芝生エリアの縁となると衝突!となりかねない。

看板の位置が丁度、駐車スペースの車と車の間にあるので、問題になることはないと思いますが。

車との距離がこれだけ近距離となると、ワンボックスとかだと更に接近しているのではないかと、少しミスった場合間違いなく看板と接触しているだろうと想像してしまいました。

まあ、今回は何も接触はありませんので問題はありませんが。ラングラーの接触を避けるためバックカメラは必須だと改めて思いました。
DIYバックカメラステーと配線によって今回は、バックしている時に看板の存在に気づけていたので助かりました。
Amazonで買った格安バックカメラとモニターセットを愛用していますが、取り付けからもうすぐ2年経つと思います。何のトラブルなく使えています。

DIYで取り付けるなら、おすすめは無線タイプです。配線が無いので簡単に取り付けできます。
もし挑戦される場合は、過去ブログにカメラのプラスとマイナス電源の配線まで紹介しています。
参考にしていただけると嬉しいです。このブログを続けてよかったと思えます。
ブログを読んで下さった方からいただく沢山のメッセージが1番のモチベーションになってます。


ご意見アドバイスありましたらコチラのアドレスにお願いします。→ olllllllo.net@via.tokyo.jp

www.olllllllo.net
www.olllllllo.net
www.olllllllo.net

WIND AND SEAのオンラインストア全く買えないから、買えるまで毎週挑戦するブログ!

WIND AND SEAのオンラインストア全く買えないから、買えるまで毎週挑戦するブログ!

【戦歴①2020年3月7日】

3月7日(土)カートまで入るが支払い画面で品切れ、タッチの差で買えず週末までワクワクしていた気持ちが崩れました。

正直同じ境遇で同じ心境の人沢山いると思います。
WIND AND SEAホントに買えません。メルカリとかで転売するなら買うなや!と言いたい。マスクみたいにWIND AND SEAも転売禁止にしてもらいたいと思ってメルカリだとかでは絶対に買わないと決めています。今のところ。。

これから毎週結果報告します

3月7日の戦歴からブログに残すには理由があります。その前までの分は画像が無いので、今までの戦いは無かったことにして、新たな気持ちで購入を狙います。


何の話か⁉︎説明します。

WIND AND SEA ウィンダンシー

上に写真を貼りました。写真の通り最近特に過熱してきているアパレルブランドです。キムタクが着ているパーカーやキムタクと同じiPhoneケースだったり。人気があり過ぎて、オンラインストアで発売即完売してしまう人気ぶりです。

手に入れるための方法を紹介

ライバルを増やし競争が激しくなるので、紹介したくないというのが本当の気持ちです。せめて自分で欲しいものを手に入れることができるまでは教えたくなかった。でも、読む人が得をするような情報や関心を持っていただける内容をブログにしないとメリットないですよね。
↓コチラです↓
WIND AND SEA
このオンラインストアから買います。
毎週土曜12時が勝負です。


即完売を実感できます

今時の即完売の早さを実感できます。人気商品の人気カラーの人気のサイズの競争は想像を絶する早さで完売します。悩んでいる時間はありません。選んでる時間はありません。直感だけを頼りに即購入するのみです。事前にリーク情報をチェックして購入に進むのみ。

SEA⁉︎
海⁉︎

今となってはSEAの文字は海ではなく流行りなのです。定価よりもはるかに高い金額でも買いたいという人が現れる程です。
最近ですとsupremeを買いたくても買えないとか。NIKE のスニーカーを欲しくても買えないとか。即完売系の商品は探せばいくらでもあります。需要と供給のバランスを考えたのは、最近のマスク品切れ問題くらいです。もしもウィンダンシーを知らなかった方がいてこのブログをみて欲しくなったら、ぜひ土曜日に挑戦してみてください。私も毎週挑戦しています。

注意

購入を狙っている方は発売日までに会員登録をすることをお勧めします。決済する時に入力していたら100%品切れになり購入できません。

次回は、3月14日(土)このブログに関しては、毎週WIND AND SEAオンライン購入結果を更新していきます。

《2020年3月14日更新》

【戦歴②2020年3月14日】

勝利!念願のWINDANDSEA購入!
MINT CREW × WDS T-SHIRT / BLACK (MTCR-04)
GET!

12時から新しくリリースされたアイテムを購入するため。ちょうど車を運転していたので、11:55にはコンビニ駐車場に駐車しWINDANDSEAオンラインストアにアクセス。まだ商品が掲載されていないことを確認し12:00を待っていました。ここで問題に気付きました、サイトにアクセスはしていてもログインされていないということに。急いでログインしようとしましたが、パスワードを思い出せない。いつもの定番パスワードは、先日のAmazonアカウント乗っ取られ事件からパスワードを複雑にしてしまったため、わからなくなってしまっています。冷静に可能性のあるパスワードを入れ3回目ようやくログインに成功しました。

時間になり迷っている時間はないとTシャツをすぐにクリック、その時既にパーカーはSOLDOUT、急いで購入手続きに進めました。クレッジットカードを登録していたと思っていましたが、何故かカード情報入力を求められ時間がないと、代引きで決済!見事Tシャツをゲット!という流れで今週購入できました。

皆さんはいかがでしたでしょうか?来週もまた挑戦します。結果もまたブログで報告しますのでよろしくお願い致します。


【戦歴③2020年3月21日】

勝利!WDS ARCHIVE BOX L/S T-SHIRT / BLACK (ARCVBX-02)を買えました。
今回の人気は、マットとデニムキャップでした販売開始後、即SOLDOUTになりました。今回は前回の反省支払い方法の登録が不十分であったことを改善して、Apple Payを使ってすぐに支払い手続きを行いました。毎週挑戦しているので商品選択から購入までかなりスムーズにできます。

出典https://windandsea.jp/collections/wind-and-sea-products

2度の購入経験からサイトの特徴を発見した

12時になるのを待ち、12時になるタイミングをみて更新ボタン。最初の更新では全ての商品が出てきません。数秒遅れて公開されます。何が原因かわかりませんが14日と21日両方で同じ遅れがありました。今後必ず欲しいものが出た時にGETする時に活かせるかもしれません。

【戦歴④2020年3月28日】

今週もまた土曜の12時がやってきました。事前のリーク情報から目当ての品が決まっていましたが、なんと、忘れてしまいました、、、気付いた時には12:08分、既に黄色のニット以外全てSOLDOUTになっていました。
2週間連続で買えていたので、3週間連続記録に挑戦したいと思っていました。仕方ありませ。

今週は、ベルトを狙っていました。あきらめるしかないです。気持ちを切り替えて来週また挑戦します。

手に入れてわかったサイズ感

【戦歴⑤2020年4月4日】

LIMI FEU × WIND AND SEA の初コラボでしたが、今回は欲しいものがなかったので来週に期待しています。


【戦歴⑥2020年4月11日】

今週のオンラインストアでの発売。。忘れていました。。残念。結構小物系があったので書いたかったです。また来週の楽しみにして更新していきます。

4/18からの続編はこちらです↓



www.olllllllo.net

日本で1日に起こる出来事(H26〜H29年)が色々考えさせられる。

日本で1日に起こる出来事(H26〜H29年)が色々考えさせられるから、みんなに見てもらいたい。

死ぬまでに全てを知ることは不可能

目の届く世界を見て生きている人がほとんどですが、インターネットで今まで知らない世界を知ることができるようになりました。わざわざ移動せずに自宅でも探索できます。

情報弱者

いつからか情報を持っている人は、情報を持っていない人や情報を取るのが遅い人を情報弱者と罵るようになりました。

毎日が新鮮なんて綺麗事

特別な日でなければ、いつもと大きく変わらない生活を繰り返すことが多く、大きな変化を望まない人だっています。日本に住んでいて日本のことより自分の生活のために生きている人がほとんどです。歯を食い縛り耐える毎日を過ごしている人は沢山います。

日本のリアル

そんな当たり前に過ごしている日本では、1日にどんな事がどれだけ起きているのか考えたことはありますか?1日=24時間=1,440分=86,400秒、長いようで短い1日、短いようで実は色々なことができてしまう1日。日本で起きている出来事を数字で見るとなんだかリアルです。

日本で1日に起こる出来事

1日で生まれる人2,592人
1日で亡くなる人3,672人
1日当たり人口が1,080人減少しています。

死因は、
がん、1,022人
心疾患、559人
脳血管疾患、301人
事故、111人
仕事中の事故、3人
老衰、279人
自殺、58人

自殺ってこんなに多いのか。。。

1日に結婚するのは1,663組
離婚するのは582組

1日の平均野菜摂取量277g

こんなことまで。。。

成人の1日平均歩数
男性、6,984歩
女性、6,029歩

歯磨きを1日に2回以上する人77.0%

どうやって調べるんだ。。。

1日の児童虐待の相談対応件数336件

6歳未満の子どもをもつ親が1日に育児、家事に費やす時間
夫、、、1時間23分
妻、、、7時間34分

15才以上の介護をしている人が、
1日に介護、看護に費やす時間42分

1日の国民全体の医療費
1,160億6,685万円
1人あたりにすると913.2円

出典:白書、年次報告書|厚生労働省

こんな日本で暮らしていたんだと。
他の項目も見てみたい方、気になる方は
『日本で1日に起こる出来事』で検索してみて下さい。

日本を100人の国に例えたら

1日で起こる出来事を書いていたら、日本を100人の国に例えたらどうなるかについても、ブログに残しておこうと。こんなにも外出自粛をし続けているいい機会ですので、時間潰しにでもして下さい。ここから先のブログ記事も時間潰しに書いてます。

人口100人でみた日本

性別、、、女性51.3人、男性48.7人
年齢、、、15歳未満12.3人、65歳以上27.7人
仕事についているのは51.5人
雇われている45.9人、自営している4.2人
雇われている女性は20.4人、男性は25.5人
パート、、、7.9人
アルバイト、3.3人
派遣、、、、1.1人
契約社員嘱託3.2人
失業者、、、1.5人

健康診断や人間ドックを受けたことがある人67.3人
タバコを吸う人20歳以上18.3人

日本の喫煙率18.3%ってこと。パチンコ屋も飲食店も禁煙になったのに、まだこんなにもタバコ吸っているとは驚きでした。

最後にまとめ

恵まれた環境の日本で、自分より辛い思いをしている人が沢山いること、自分より恵まれた環境にいる人が沢山いること。今もこうしているうちに人口が減り続け、亡くなる命も生まれる命もあるとという。
1日の人口減少が1,080人ということは、1時間で45人人口が減っていること。新型コロナウイルスで町がゴーストタウン化しているとニュースで見ますが、近い将来、人口減少によってあの賑やかな人混みは見れなくなってしまうのかもしれません。
出典:白書、年次報告書|厚生労働省

ZOZOMATの中心がペット達のパワースポット⁉︎続々報告されているSNSまとめ。

到着しました!使ってみた!とか使用したレビューのSNSへの投稿が増加している

ZOZOMAT

TwitterやInstagramを見ていると、使ってみたとか測定結果が投稿されていたり、測定できない、難しい、なんてこともつぶやかれています。ZOZOMAT凄いなーZOZO SUITSも昔あったなーと懐かしみながら、#ZOZOMATで検索してつぶやきを見ていました。すると、あることに気づきました。

今回のブログでは、ZOZOMATに秘められている可能性、そのあることについて書いていきます。

ZOZOMATの使い方

ZOZOMATを手に入れた方なら使い方についてわざわざ見る必要はないと思います。
ZOZOMATを広げてZOZOTOWNのアプリを立ち上げ、測定をするだけのシンプルな流れだからです。使い方は動画でも説明してくれますし、音声でも測定の間全てアナウンスしてくれます。かなり丁寧な作りになっていますが、これでやり方がわからないとなると、人の力を借りて測定するしかないと思います。

ZOZOMATの別の使い方

ZOZOMATの別の使い方、こちらが今回のテーマとなります。ZOZOMATに秘められている可能性、そのあることについて書いていきます。 ZOZOMATに秘められたパワーが話題となっています。

足のサイズを測定し終ったZOZOMAT捨てますか?放置しますか?

何も考えずに下のツイッターとインスタの投稿をご覧下さい。↓↓↓↓↓


ZOZOMATの緑の部分

ZOZOMATの中心部分にはどうやら、パワースポット的な何か不思議な力があるようです。ねこや犬達が退いてくれない。緑の部分に居座っています。測定したくても退いてくれない子もいます。

さらに、どのねこも犬もカメラ目線で退かさないでと訴えているかのように。癒し効果のためか寝ている子もいます。

これは、間違いなく動物のパワースポット!
パワースポットを携帯できるツールをZOZOが配布してくれています。

ということで、靴のサイズに困る人に合わせて、ペットを飼っている人にもZOZOMAT入手する価値があると思います。こんな風に考えてみるのはいかがでしょうか?
www.olllllllo.net

ガッカリしたよ!ZOZOMAT。これ改善しないとただのボランティア活動。


ZOZOMAT届きました。

到着を楽しみにしみに、待ち遠しくしていました。そこまで楽しみにするか?と思われるかもしれません。

何故そこまで楽しみにするか。

NIKEエアジョーダンMIDやLOW同じサイズで買ってしまうと、同じNIKEなのに、履けない履きづらい、もう履かないとなりがちです。

NIKEスニーカーのサイズ

NIKEに関しては、好きな人は自分に最適なサイズをスニーカーの種類ごとに把握されているかと思います。しかし、多くの方は実際に試着してみないとサイズ感がわからないと思います。ネットで靴を買うリスクを何度も感じています、買ってサイズがあわない時のガッカリ感。最近は返品可になっていることがありますが、返品できることはありがたいですが、返品の手続きをするのが面倒臭い。

そこで、今回のブログテーマの

ZOZOMAT です。

足のサイズをミリ単位で計測してくれて、相性度やおすすめサイズまで教えてくれる最強のツールだと思っています。実際にZOZOMATで測定してみた結果、最強のツール!これはすごい!買った靴がぴったりであればということになりますが。

ZOZOMAT使ってみた

どんなものか、試しにどの位フィットするのか、一足試しに買ってみようと思っていました。測定方法は両足を一周アプリのアナウンスにあわせてカメラで撮影するだけのシンプル仕様。測定にかかる時間も超短時間です。時間を測っていませんが、3分位で両足測定できます。本当に簡単です。

実際測定してミリ単位でな計測に感動しました。今まで足の分厚さ、足の甲が高いことが靴選びの悩みでしたが、ZOZOMATのおかげで解消されるかもしれない!

ZOZOMAT足のサイズを測定するだけではありません。ZOZOTOWN自体がアパレルの通販サイトなので靴の種類毎に相性度を教えてくれます。

ジャストサイズ

ちなみに基本的に選ぶ靴のサイズは、27.5cmがジャストサイズだとずっと思って靴を選んでいました。家にあるスニーカーは27.5cmか28.0cmです。革靴は28.0cmで選びます。

それではZOZOMATの測定により、おすすめされる靴のサイズはどうなるか⁉︎

ZOZOMAT測定結果

こちらです↓
NIKE エアマックス95 相性度99%で29.0cm
VANS OLD SKOOL 相性度96% 28.5cm
ニューバランス ML574 相性度95% 29.0cm
NIKE エアマックス97 相性度94% 29.0cm
NIKE エアマックス720 相性度91% 29.0cm
NIKE エアマックス90 相性度90% 29.0cm
コンバースALLSTAR 相性度88% 29.0cm
NIKE エアフォース1 相性度88% 28.5cm
NIKE ヴェイパーマックス 相性度87% 29.5cm










このように靴の種類ごとにおすすめサイズが表示され、相性度が表示されます。

冒頭に記載しましたNIKEの中でも靴によってサイズ感が異なる点、おすすめサイズが違うことを確認いただけます。同じ足なのに、エアフォースワンとヴェイパーマックスで1cmのサイズの違いがあります。

ここが凄い!ZOZOMAT

この違いを相性度や推奨サイズで教えてくれるのは本当にありがたい。すごい便利だし今までの靴をネットで買うことの懸念点を全部解消してくれます。凄いねZOZOMAT!

ここまで絶賛しながらタイトルは辛口な理由。

非常に残念なことに、ZOZOMATで足サイズを測定したので、試しに一足買おうと思い靴を選びました。

そうすると、、、、、
、、、、


ガッカリしたよ!ZOZOMAT

画像でご理解いただけましたでしょうか?
靴がほぼ在庫なし。
私のサイズが大き過ぎるのかもしれません。大きいサイズがないだけなのかわかりませんが。ZOZOで靴買えなければ意味がない。このままではZOZOZMATで靴のサイズを確認して他のサイトで買うことになってしまいます。これは早急に改善する必要あります。これ改善しないとただのボランティア活動すわ。

ただ、ZOZOTOWNはいつもお世話になっているのでZOZOTOWNに靴の在庫が入るまで買うのは控えます。あと、こんなキャンペーンもあったので靴当たれば1番嬉しい。

出典:お知らせ - ZOZOTOWN